糸満市の内科・生活習慣病専門医院は医療法人水平会 豆の木クリニック

地域密着の透析施設として、沖縄の医療に貢献

ホームページを見たとお伝えください。 098-995-3030

豆の木だより

2023年6月1日 木曜日

台風時の診療について

暴風警報が発令されており、バスが運休の場合

豆の木クリニックも休診となります。

来院の際は、台風情報をご確認のうえ、お越しください。

 

豆の木クリニック

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2020年9月23日 水曜日

【受付終了】R2年度 インフルエンザ予防接種

予約受付は終了しました。

〈インフルエンザ予防接種 専用外来〉
 予約制です。電話予約受付中。

 ※通常の外来では、予約患者さんの待ち時間を考慮し、
 「予防接種のみ」の診察は行っておりません。
  ご協力のほど、よろしくお願い致します。

【日  程】 令和2年10月6日(火)から。
       週2回(火、木)
       ※都合により休診する場合もございます。
       ※専用外来では、保険診療は行っておりません。

【受付時間】 14:00~14:20

【料  金】 一般 3,980円(税込)
       ※公費対象者の料金は、お問い合わせください。
       ※中学生以上が対象
       ※妊娠中の方は、通院先での接種をお願い致します。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2020年3月31日 火曜日

透析室閉鎖のお知らせ

このたび、3月末日を持ちまして、
豆の木クリニックの透析室を閉鎖することといたしました。

平成9年に開院以来、23年の長きにわたって
皆様に支えていただいた事を深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。

今後は、腎臓内科医、一般内科医として
透析の予防や糖尿病、高血圧などの
生活習慣病の管理を通して、
地域の医療に微力を注ぐつもりです。

一般外来は、
これまで同様続けていきますので
これからもよろしくお願いいたします。

令和2年3月
豆の木クリニック院長 吉原邦男

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2019年12月13日 金曜日

年末年始の外来休診について(令和元年12月)

年末年始は、下記の通り外来を休診させていただきます。

外来休診期間
12月28日(土)午後〜1月5日(日)

年内は、12月28日(土)午前まで、
年明けは、1月6日(月)から診療開始となります。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2019年10月21日 月曜日

R1年度インフルエンザ予防接種

令和元年度 インフルエンザの予防接種のお知らせです。

専用外来は、令和1年11月からになります。
電話予約も受付中です。
詳細は下記をご参照ください。

通常の外来では、予約患者さんの待ち時間を考慮し、
「予防接種のみ」の診察は行っておりません。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

〈インフルエンザ予防接種 専用外来〉※予約制

【日  程】 令和1年11月~12月
        毎週火曜日
       ※都合により休診する場合もございます。

【受付時間】 14:00~14:30

【接種時間】 14:30~15:00

【料  金】 1回目 3,980円(税込)
        (公費対象者 税込1,000円)

        2回目 3,570円(税込)

【注意事項】 ☆公費対象者は予診票を持参してください。
          金額は、各市町村の規定に沿った対応になります。
          (65歳以上・障がい者は60歳以上)
        ☆20歳未満は必ず母子手帳持参で保護者同伴。
        ☆接種は小学生以上となります。
        ☆他の予防接種を行った場合は、
          ご予約の際にお申し出ください。
          ワクチン接種間隔の調整が必要となります。
        ☆妊娠中の方は、通院先での接種をお願い致します。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2019年3月28日 木曜日

旅行透析をご検討されている皆様へ

豆の木クリニックで
旅行透析をご検討されている皆様へ

当院では旅行透析を
お受けしておりましたが、
H31年4月よりベッドが満床になるため、
お断りさせていただく事になりました。

誠に申し訳ございませんが、
ご理解いただけると幸いです。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2019年2月5日 火曜日

新しい機械になりました。2

みなさん

こんにちはsun

機械室の

透析液供給装置と

水処理装置

に続き

透析室の

透析用コンソール11台が

JMS社製

『GC-X01』

という新しい機械になりましたshine

こちらが

新しくなった機会です

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

この機械で

多彩なHDF療法に対応でき、

より安全な治療を行えますsign01

臨床工学技士 前田

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2018年12月12日 水曜日

年末年始の外来休診について(H30年12月)

年末年始は、下記の通り外来を休診させていただきます。

外来休診期間
12月29日(土)〜1月3日(木)

年内は、12月28日(金)まで、
年明けは、1月4日(金)から診療開始となります。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2018年10月12日 金曜日

H30年インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種のお知らせです。

専用外来は、平成30年11月からになります。
10月22日(月)より
お電話にてご予約を承ります。
詳細は下記をご参照ください。

通常の外来では、予約患者さんの待ち時間を考慮し、
「予防接種のみ」の診察は行っておりません。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

〈インフルエンザ予防接種 専用外来〉※予約制

【日  程】 平成30年11月~12月
        毎週火曜日
       ※都合により休診する場合もございます。

【受付時間】 14:00~14:30

【接種時間】 14:30~15:00

【料  金】 1回目 3,900円(税込)
       2回目 3,500円(税込)

【注意事項】 ☆公費対象者は予診票を持参してください。
        金額は、各市町村の規定に沿った対応になります。
        (65歳以上・障がい者は60歳以上)
       ☆20歳未満は必ず母子手帳持参で保護者同伴。
       ☆接種は小学生以上となります。
       ☆他の予防接種を行った場合は、
        ご予約の際にお申し出ください。
        ワクチン接種間隔の調整が必要となります。
       ☆妊娠中の方は、通院先での接種をお願い致します。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2018年8月29日 水曜日

新しい機械になりました。

みなさん

こんにちはsun

先月末に

透析室(機械室)の

透析液供給装置と

水処理装置が

新しくなりましたshine

普段から水質管理を

行っていますが、

新しい機械で

RO水を作成し、

透析液を作成・供給できるよう

にすることで、

より安心・安全な透析治療を

提供できると考えておりますhappy01

今回、新しくなった機械ですshine

透析液供給装置  

 

    

 RO水製造装置
 
       

 

これからも機械が正常な状態を

保てるように、

メンテナンスや点検を行い、

今後も透析患者さまには、

安心して透析を受けられるように

万全を期したいと思いますshine

臨床工学技士 前田

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL