糸満市の内科・生活習慣病専門医院は医療法人水平会 豆の木クリニック

地域密着の透析施設として、沖縄の医療に貢献

ホームページを見たとお伝えください。 098-995-3030

豆の木だより

2014年10月3日 金曜日

日本内科学会へ参加しました。

9月21日に

国立京都国際会館で行われた

『日本内科学会生涯教育講演会』

に参加しました。

講演内容は

1.Helicobacter pylori(Hp)感染胃炎の自然史理解に
  基づく胃がん診療

2.自己免疫性膵炎からみたIgG4関連疾患の概念

3.糖尿病の診断と治療最前線

4.治療抵抗性高血圧症の診断と治療最前線

5.頭痛の病態生理と治療

6.多発性硬化症の病態研究と治療の進歩

7.抗リン脂質抗体症候群の検査と治療

8.関節リウマチの診断と治療~Up to date~

9.高齢者救急診療のピットフォール

以上のような盛り沢山の内容で、大変勉強になりました。

翌日は、ケーブルカー、ロープウェーと乗り継いで、

比叡山の延暦寺に登ってきました。

1000mを超す山中に建立された多数の寺院は、

山のひんやりとした空気の中で荘厳な雰囲気に

満ちていました。

中には1000年を超す国宝の伽藍や仏像もあり、

歴史の重みを感じました。

延暦寺の教えの根本は

『個々が思いやりの心をもって一隅を照らす人になる』

ということだそうです。

これは、

『一人一人が相手の立場に立って考え、

自分の出来ることを精一杯行うことが、

周りを良くすることにつながる』

ということだそうです。

心掛けたいと思いました。

院長 吉原

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年8月27日 水曜日

休診・代診のお知らせ(9月)

こんにちはhappy01 毎日暑い日が続きますねsun
みなさんいかがお過ごしですか。
お盆や甲子園の応援も一段落し、
普段の生活に戻るころでしょうか。

さて、吉原院長の出張airplaneに伴い、
外来診療を下記の通りにご変更させていただきます。
ご了承下さいませ。

  9月20日(土) 代診:新垣副院長
  9月22日(月) 午前:休診

             ※午後は通常通り診療いたします

それではみなさん、よい1日をsmile

管理栄養士 石垣

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年7月7日 月曜日

台風8号に伴う休診のおしらせ

大型台風8号の接近に伴い、
外来・透析ともに明日は休診となります。

7月8日(火) 終日休診

非常に強い台風のようです。
みなさま、台風対策を行い、安全にお過ごしくださいませ。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年7月1日 火曜日

日本透析医学会学術集会に参加しました。

2014年6月13日~15日に神戸で開催された、

『第59回日本透析医学会学術集会』

に当院から、

医師1名、看護師1名、臨床工学技士1名、管理栄養士1名

が参加してきました。

私は、今後当院でも on-line HDF を増やしていく

こともあり、

on-line HDF に関する発表を中心に勉強してきました。

勉強してきたことを今後の治療に活かしていきたいと思います。

                               
                       臨床工学技士 前田

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年5月9日 金曜日

休診のお知らせ(6月)

こんにちは。
先日、とうとう梅雨入りしましたね。
ゴールデンウィークに重なってしまいましたが、みなさん楽しい連休をお過ごしになりましたか?

さて、6月の休診日のお知らせをさせていただきます。
神戸で開催される「第59回 日本透析医学会学術集会」に
院長をはじめ、スタッフ数名が参加させていただきます。

それに伴い、外来日の診療体制が変更になります。

6月13日(金)休診
 ※当日は透析診療のみとなります。

4月に引き続き、皆様にはご不便、ご迷惑をおかけ致しますこと、ご了承くださいませ。
患者さんに還元するためにも、たっぷり勉強してまいります!!

管理栄養士 吉原

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年4月22日 火曜日

日本透析医会の自主機能評価指標に基づく、当院の機能評価について

みなさん、こんにちは。
今週はジメジメしていますねsnail
このまま梅雨入りしてしまうのでしょうかrain

今日は、透析医療について少しお話したいと思います。
日本の透析医療はここ40年ほどで劇的に変化しております。
人工透析導入後の患者寿命の長さは世界でもトップクラスですflair

しかし、透析患者数が増え、透析施設も増加する中で、
透析医療の質が脅かされているのも事実ですsaddown

そこで、日本透析医会(http://www.touseki-ikai.or.jp)では、
自律的に自らの診療内容や医療の質を評価する事が必要であると
提言し、賛同する施設は自主的に評価内容の公開を勧めています。

当院もこの考えに賛同し、自主機能評価を公開いたしますpaper
(評価項目は日本透析医会の指標に基づいて選択しました)

豆の木クリニック透析室の三本柱
 1.安全透析
 2.全身管理
 3.居心地のよい透析室

スタッフ一同、この方針に基づきより良い医療が提供できるよう心がけていきたいと思いますrock

管理栄養士 吉原

医療法人水平会 豆の木クリニック
日本透析医会の自主機能評価指標に基づく機能評価

(平成26年4月21日現在)
(平成27年2月一部訂正)

Ⅰ.施設の状況  
  1.施設の設備 
    ① 施設の種別 無床診療所
    ② 透析ベッド数 26台
  2.施設の機能
    ① 準夜透析の可否(21時以降終了) 不可
    ② 早朝透析の可否(8時以前開始) 不可
    ③ 長時間透析の可否(5時間以上)
    ④ オーバーナイト透析の可否
    (日をまたがる透析で6時間以上)
不可
    ⑤ 在宅血液透析の可否 不可
    ⑥ オフラインHDFの可否 不可
    ⑦ オンラインHDFの可否
    ⑧ CAPDの可否 不可
    ⑨ シャント手術の可否 不可
    ⑩ PTAの可否 不可
    ⑪ 障碍者自立支援医療機関かどうか 自立支援医療機関である
  3.医療スタッフの状況
    ① 透析に関わる医師数 常勤医師:2人
    ② 透析医学会会員の医師数 2人
    ③ 透析専門医の人数 2人
    ④ 透析指導医の人数 1人
    ⑤ 透析技術認定士の人数 1人
    ⑥ 透析看護認定看護師の人数 0人
    ⑦ 透析療法指導看護師の人数 0人
    ⑧ 血液浄化専門臨床工学技士の人数 0人
    ⑨ 管理栄養士の有無 いる(常勤:1人)
  4.組織体制の状況
    ① 医療安全委員会の有無
     (災害、感染対策を含む)
ある
    ② 事故報告体制の有無 ある
Ⅱ.患者の状況  
    ① 外来HD患者数 54人
    ② 外来PD患者数 0人
Ⅲ.治療指標  
    ① 腎性貧血管理(Hb 10.0g/dl以上の比率) 88.9%
    ② P管理(P 6.0mg/dl以下の比率) 81.5%
    ③ PTH管理
    (iPTH 240pg/ml以下、
     あるいはPTH 150pg/ml以下の比率)
72.2%
    ④ 透析時間(4時間以上の患者の比率) 100%
    ⑤ 透析時間(5時間以上の患者の比率) 33.3%
    ⑥ 透析量(Kt/V 1.2以上の比率) 96.3%

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年4月8日 火曜日

【変更】4月の休診・代診のお知らせ

こんにちは。
肌寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
先日お伝えした、4月の代診のお知らせに変更がございます。

新垣副院長が出張のため、外来体制が変更になります。

 【変更前】4月11日(金)、4月12日(土) 代診:吉原院長

 【変更後】4月11日(金) 休診
         4月12日(土) 代診:吉原院長

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。

(追伸)
昨日、今日と入学式や入園式が行われている学校が多いようですねribbon
新生活を迎える当院職員や、友人の家族を見ていると、
子ども達だけでなく、親達もドキドキしているようですhappy01
気が張る時期だからこそ、しっかり体調管理をして、新生活を楽しみましょうshine

管理栄養士 吉原

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年3月25日 火曜日

代診のお知らせ(4月)

こんにちは。
日中は暖かい日が続き、過ごしやすい気候になりましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

さて、4月の外来代診のお知らせが2件ございます。

1) 4/5(土)
   
  代診:新垣先生  (吉原先生が出張のため)

2) 4/11(金)、4/12(土)
  代診:吉原先生  (新垣先生が出張のため)

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

                       管理栄養士 吉原

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年3月18日 火曜日

第32回沖縄県人工透析研究会

平成26年3月16日(日)に沖縄コンベンションセンターで

『第32回沖縄県人工透析研究会』が開催されました。

当院からは、

『透析導入前指導の取り組み
~外来と透析室の連携を通して~』
 
(看護部)

『全自動透析装置 GC-110Nによるピロー付き
全自動専用血液回路の使用経験』
 
(臨床工学技士)

の2演題を発表しました。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL

2014年1月29日 水曜日

豆の木だより

豆の木だよりを始めました。

投稿者 豆の木クリニック | 記事URL