新着情報
2018年3月14日 水曜日
第36回沖縄県人工透析研究会で発表しました
こんにちは
管理栄養士の石垣です。
3/11(日)に沖縄コンベンションセンターで毎年恒例の
「沖縄県人工透析研究会」が開催されました。
今年はとても哲学的な会で、
「人とは何か」を考えさせられました
患者さんだけでなく、
同僚や家族、友人関係にもつながる内容でした。
また、災害対策に関する発表も多かったです。
東日本大震災が起きた日と、この研究会の開催日が偶然にも同じ日でした。
東日本大震災や熊本地震での報告をもとに、
災害時にいかにして透析治療を継続できるか、
拠点病院や各施設が対策や課題を発表していました。
豆の木クリニックからは、
「逆濾過プライミングによる各社血液回路の互換性(災害時を想定して)」
という演題で、臨床工学技士の齋藤が発表しました
研究会終了後は、
これまた毎年恒例の「おつかれ会(スイーツ会)」で
反省会や今年の感想など話しました。
とても刺激的で、初心にかえった1日となりました
管理栄養士 石垣
投稿者
カテゴリ一覧
- 豆の木だより (88)
月別アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2013年12月 (1)